11件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

新宮市議会 2022-03-09 03月09日-04号

この学校運営協議会きのくにコミュニティスクールなんですけれども、これの御説明をお願いします。 ◎教育政策課企画員富田英之君)  教育政策課富田より答弁させていただきます。 学校運営協議会につきましては、保護者地域の方に委員として学校運営に参画していただきまして、子供たちのために学校家庭地域が一体となりまして、学校運営改善等について協議する場でございます。 

印南町議会 2019-04-01 03月15日-03号

印南町地域防災計画の策定及びその実施を推進、また防災に関する重要な事項を審議等する防災会議委員と、きのくにコミュニティスクール学校運営協議会制度に基づく平成31年度から設置する学校運営協議会委員報酬額について定めるものであります。 なお、防災会議委員は25人以内、また、学校運営協議会委員は各学校区で校長教頭を含め10人、4校区で計40人でございます。 

印南町議会 2018-11-25 12月17日-02号

県の方針としても、きのくにコミュニティスクールとして、平成29年度から平成31年度までに全ての市町村で設置する目標が定められ、平成29年度には数回の県主催研修会が行われました。平成30年度も、今年度ですが、日高地方紀南地方全国大会和歌山大会等が行われ、本町の校長教頭・教諭・教育委員家庭教育指導員等研修に参加してきました。

田辺市議会 2018-06-25 平成30年 6月定例会(第2号 6月25日)

一方、国では、地方教育行政の組織及び運営に関する法律の改正により、学校運営協議会、いわゆるコミュニティスクール設置平成29年度から努力義務化されたことを受け、和歌山教育委員会においても平成29年度からの3年間で県下の全ての公立学校きのくにコミュニティスクール設置すべく取り組みが展開されているところであります。  

田辺市議会 2018-03-09 平成30年 3月定例会(第3号 3月 9日)

また、文部科学省においては、平成16年度から学校を核とした地域づくり推進し、地域とともにある学校づくりを目指すため、学校運営協議会、いわゆる、コミュニィスクールが制度化されており、和歌山教育委員会においても、平成29年度からの3年間で県下の全ての公立学校に、きのくにコミュニティスクール設置すべく取り組みが展開されております。  

新宮市議会 2018-03-08 03月08日-06号

計画では、学力や体力、道徳教育など以外に家庭地域学校運営に参画できる、きのくにコミュニティスクール推進情報推進技術教育、ICTのことなんですけれども、これの教員の指導力向上学校への環境整備、多忙が指摘される教職員の勤務環境改善経済的理由による教育格差改善の支援を新たに盛り込み、学力面では、小学6年生と中学3年生を対象にした全国学力テストについて、2022年に県内小中学生の成績をそれぞれ

高野町議会 2017-06-22 平成29年第2回定例会 (第2号 6月22日)

そして、県の動向といたしましては、国の動向を受けて、和歌山県らしいコミュニティスクールを導入するために、今後3年間、今後3年間で県内全ての小・中・高校にきのくにコミュニティスクールという名称で導入を予定しております。  あと、伊都橋本管内におきましては、橋本市においては独自でコミュニティスクールというのは導入しております。九度山町はまだ未設置でございます。

田辺市議会 2017-03-13 平成29年 3月定例会(第4号 3月13日)

また、和歌山教育委員会では、平成29年度から学校地域が抱える課題を解決するとともに、地域を担う人材を育成するために、これまでのきのくに共育コミュニティ事業を充実させながら、学校地域連携、協働し、当事者意識を持って子供の成長を支えていく学校づくりを進めるきのくにコミュニティスクール県下公立学校の全てに導入するための準備が進められております。  

  • 1